⇒いちばん人気の通信制大学はこちら!

児童相談所で働く社会福祉士の仕事(口コミ・体験談)

託児所のある通信制大学。育児中の主婦におすすめ

児童相談所の社会福祉士

児童相談所で働く 社会福祉士

福祉系大学で社会福祉士の資格を取得しました。

社会福祉士の試験は、大学の仲間と励ましあいながら、がんばってモチベーションを維持して、勉強しました。

公務員なので結婚・出産後も仕事を続けています。

(39歳 女性)

児童相談所で働く社会福祉士の仕事内容

児童相談所で働く職員

児童相談所とは、児童の生活に関する指導・相談を行う施設のことです。

さまざまな問題の相談、児童・家庭についての診断・調査、それに基づく指導のほか、一時保護・巡回相談・児童福祉施設や里親・職親への斡旋などもおこないます。

0歳から18歳未満の児童を対象とした、あらゆる相談を受け付け、アドバイスや指導、さらに児童虐待への対応も行っています。

子どもを虐待から守るたいへん責任ある仕事だと感じています。

私たちの仕事は、子どもたちの将来を第一に考え、支援の手を差し伸べる現場です。

ケースワーカーとしての技術やノウハウも必要ですが、まず何よりも子どもを思いやる気持ちが大切だと考えています。

また、優しい気持ちだけではなく、時には断固とした態度を貫く強さも必要であると感じています。

公務員なので部署移動もあります。

主に福祉系の部署に異動するので、子供からお年寄りまで、幅広い年代の方々のお役に立てたらと思い、日々がんばっています。児童相談所で働くには

⇒社会福祉協議会で働く社会福祉士の仕事(口コミ・体験談)