⇒いちばん人気の通信制大学はこちら!

認定社会福祉士とは?なるにはどうしたらいいの?

社会福祉士の上級資格といえるのが、認定社会福祉士です。

社会福祉士としての知識と経験を活かしてよりスキルアップしたい人はぜひチャレンジしてみてください。

⇒社会福祉士と介護福祉士の違いとは?

認定社会福祉士って何?

社会福祉士の受験資格を取得できる&就職支援制度のある通信制大学

認定社会福祉士とは、社会福祉士の上級にあたる資格だと考えてよいでしょう。つまり、社会福祉士としての十分な経験と能力があることを証明する資格ということになります。

社会福祉士になるためにも、細かい要件がありますが、福祉系大学で必要な科目を履修していれば実務経験がなくても受験資格が得られることもあって、必ずしも現場での経験があるとは限りません。

その点認定社会福祉士は、取得するための要件として実務経験が必要ですから、一定以上の経験があることが認められるのです。

⇒手話通訳士の取得、社会福祉士スキルアップ方法

認定社会福祉士の資格を取るには?

認定社会福祉士とは?

認定社会福祉士の資格を得る前提として、社会福祉士の資格を持っていることが求められます。

社会福祉士の資格を持っていない場合はまず社会福祉士の受験からスタートしましょう。

社会福祉士の資格がある場合は、それを取得して以降に相談援助実務経験が5年以上あることも条件のひとつです。

認定社会福祉士は、分野別に認定が行われており、「高齢分野」と「障害分野」、「児童・家庭分野」、また「医療分野」に「地域社会・多文化分野」の5分野での認定になります。

基本的には実務経験のある分野で認定を受けることになりますが、いくつかの分野にまたがって経験しているという場合は認定を受ける分野で2年以上の実務経験が必要です。

さらに、日本におけるソーシャルワーカーの職能団体の正会員であることも求められます。

その上で、認められた機関での研修か、認定社会福祉士認証・認定機構が認めた認定社会福祉士認定研修を受講しなければなりません。

こうした研修は、講座ごとに単位が定められており必要な単位数を取得することで認定社会福祉士の申請ができるようになります。

⇒特別養護老人ホームで働く社会福祉士の仕事(口コミ・体験談)

認定社会福祉士になる意義

認定上級社会福祉士

認定社会福祉士になる場合、申請するための資格を得て後は、申請して審査を受け、認められれば登録ということになるので、受験勉強が必要になるわけではありません。

とはいえ、実務経験が必要になりますので、誰でも取得できるものではありませんし、取得すれば働くうえでより高い信頼が得られたり、転職時に有利に働くことになるでしょう。

認定社会福祉士には、さらに上の資格として認定上級社会福祉士の資格もありますので、より高い資格を目指すこともできます。

資格認定に必要な研修は、受講することで単位が得られるだけでなく、社会福祉士としての知識をより深め、業務の幅を広げることができるので積極的にチャレンジしてみるとよいでしょう。

認定上級社会福祉士とは、社会福祉士の上級資格である認定社会福祉士のさらに上の資格ということになります。

簡単に取れる資格ではありませんが、社会福祉士としてのスキルアップができる資格として注目を集めています。

認定社会福祉士とは?

リスキリング

認定社会福祉士とは、社会福祉士として高度な知識と経験を有し、それを生かした人材育成を行うことも期待される資格です。

勤務する施設での社会福祉業務のみならず、他施設や関係機関とも連携しながら社会福祉についての新しいサービスを開発したり、指導を行います。

また、認定社会福祉士が分野別の認定であるのに対して、認定上級社会福祉士は、複数の分野にまたがった業務を行うことが前提とされているため、幅広い知識や経験が求められます。

さらに上の認定上級社会福祉士になるには

認定上級社会福祉士になるには?

認定上級社会福祉士になるためには、まず認定社会福祉士の認定を受けていることが前提になります。

認定社会福祉士は社会福祉士の資格がないと受けることができませんので、まずは社会福祉士の資格を得ることが必要です。

⇒社会福祉士の通信制大学を比較!

社会福祉士の資格を取得し、その後認定社会福祉士の認定を受け、それからようやく認定上級社会福祉士にチャレンジすることができます。

認定社会福祉士の認定を受けている場合は、その認定を受けてから5年以上の相談援助実務経験があり、この間は原則として社会福祉士制度の指定施設で認められた職種についていることが必要です。

必要な単位を満たすだけの研修を受けていることも要件となっており、認定社会福祉士認証・認定機構が認める研修を受講して単位を揃えておかなければなりません。

認定上級社会福祉士の認定

同僚とおしゃべりするソーシャルワーカー

認定上級社会福祉士になるためには、それに加えて定められた実績が必要になります。

これは、教育実績・研究実績・社会活動における実績の3つで、このすべての実績がないと認定を受けることはできません。

教育実績とは研修会や研究会での講師としての経験など、研究実績とは研究会や学会での発表、または論文発表、著書や報告書などの実績になります。

また、社会活動としては職能団体での委員会委員長や副委員長などの役職で活動した実績や、国・地方団体が実施する事業へ参画した実績などが求められます。

また、もちろん認定社会福祉士と同じで日本のソーシャルワーカーの職能団体の正会員であることも必要な要件です。

必要とされる要件が多いこともあって、認定上級社会福祉士の資格取得は決して簡単ではありませんが、実務経験や実績を持つことを証明するという点では信頼できる資格です。

認定するのは認定社会福祉士認証・認定機構です。詳細は公式サイトでご確認ください。http://www.jacsw.or.jp/ninteikikou/index.html

みんなの口コミ

▼イチバン人気の社会福祉士の通信▼